
実証実験から本格稼働へ。スーパーマーケットの役割は「集める」ことと「活動の輪(環)を広げる」こと。【つめかえパックリサイクル PROJECT COLUMN VOL.3】
2023.02
使い捨てプラスチック削減に向けた 「マイボトル推進運動」にご協力ください。
2023.02
つめかえパックという文化、環境への貢献。 つめかえパックの構造と水平リサイクル。【つめかえパックリサイクル PROJECT COLUMN VOL.2】
2023.01
つめかえパック水平リサイクル研究の最先端が 花王株式会社 和歌山研究所内のパイロットプラントにありました。【つめかえパックリサイクル PROJECT REPORT VOL.1】
2023.01
プラスチック資源に特化した資源回収ステーションを設置します。
2023.01
スタートから1年、動脈産業と静脈産業が前例のないタッグ。「つめかえパックリサイクル」に結集した、日本企業の大きな決意。【つめかえパックリサイクル PROJECT COLUMN VOL.1】
2022.12
「みんなでつなげよう。つめかえパックリサイクル」 市民のみなさまのご協力で、初年度は約1.13トンのつめかえパックを回収できました。
2022.12
【MOVIE】ALBATROSSアルバトロス/太平洋の小さな島で、海を渡って流れ着いたプラスチックが多くの鳥たちの命を奪っていました。
2022.11
資源出しついでにふらっとおしゃべり! あづま資源回収ステーションを開設します!
2022.08
地域の資源リサイクルを見える化。ふたば学舎の回収ステーションに集まったプラスチックから生まれた「リサイクルエコベンチ」。
2022.04
家庭から収集した使用済みペットボトルを新しいペットボトルに再生する「ボトルtoボトルリサイクル」が、令和4年度からスタート!
2022.02
ペットボトルと食品用トレイを回収する地域のモデル事業を実施します!
2022.01